大人だって、本気で遊んでもいいんじゃない!?

2017年に30年ぶりに復帰したミニ四駆の話題を中心に、アクアリウムやモンハンなどけっこうガチなホビーについて学びや持論などを書いていきたいと思います。

【ミニ四駆 060】JC2018 フォースラボでシェイクダウン

こんにちは。ジョニーです。

なんとかシャーシも出来上がったので、フォースラボさんで走らせてきました!

バンパーとかタイヤの作製は全く間に合っていなかったので、以前公式用に作ったものをバラして使うことにしました。

マシン構成

シャーシは昨日作ったタイプ3シャーシに井桁方式でリヤバンパーをつけたものです。

リヤはJC2018用に作った左右独立スラダン。

タイヤはSPRING2018の時に作った、フロントスーパーハード、リヤハード。

フロント用のATバンパーは、SPRING2018の時の13mmWA版とJC2018用の19mm版を両方持っていきました。

フォースラボに到着

仕事終わって急いで向かいましたが、到着したのは1950くらい。閉店の23時までは3時間くらいあります。

とはいえ、まだシャーシへの各パーツの組み付けが終わっていなかったので、マシン作りの続きから始めました。

そしてここでまさかの忘れ物に気づきました・・・タイプ3エンペラーのボディがない!!

仕方なく現地調査することになり、3台目の30周年エンペラーを買って、シルバーメッキのボディを乗せることにしました 笑

メッキボディの扱いは苦手意識があるのですが、シルバーはかっこいいなと思いました。

この時すでに21:30くらいだったので、ステッカーを貼ったり、記念撮影ブースで写真撮っている心の余裕がありませんでした。。

なんとか組み付けが終わった状態がこちら。フロントは13mmWAのATバンパー、ボディは2点ビスで留めてます。

というわけで様子見にタレた電池で走らせてみるも、スピードが乗りません。しかも2周目で逆走をはじめてしまうくらい不安定でした。。

電池やスタートのコースを変えて試してみましたが、この構成では完走できませんでした。

遅い原因はロッキング、デジタルの抜けが悪くめちゃくちゃ減速してるのをみると、フロントローラーが小さいことなのではと推測しました。

安定しないのはフロント提灯の可動域制限をかけていないので、ロッキングとかで急ブレーキがかかると180度近く開いてしまってることもあることに問題がありそうです。

そこで、フロントを19mmに変えてみたところ、31秒台で完走することができました!

電池を満タンにしたり、微調整しながら何度か挑み、自己ベストは29.82秒と30秒をなんとか切りましたが、理由がちゃんとわかっていないのでまぐれですね。。

組み付けが甘く1度走行させると各所のナットが緩んだりしてるので、その辺も解消していく必要がありそうです。ロッキングストレートの衝撃おそるべし。。

帰宅後にシャーシをチェックしたところクラックなどはなさそうで安心しましたが、ダメージは蓄積されてそうです。場合によっては大会までにもう1台組まないといけないかなぁ。

走行動画

画質悪いんですが、ロッキングで提灯がパカって開いてしまうとことか確認できました。もっと速く走れるようになりたいです。

まとめ

次までには以下を行なって走行タイム短縮を目指したいと思います!

  • よく回るモーターで26mm径のタイヤという組み合わせ
  • ローフリクションタイヤ使用
  • アルミホイールでの低重心化
  • フロントバンパー作り直し
  • ボディの軽量化と塗装

最後までお読みいただきありがとうございます。