大人だって、本気で遊んでもいいんじゃない!?

2017年に30年ぶりに復帰したミニ四駆の話題を中心に、アクアリウムやモンハンなどけっこうガチなホビーについて学びや持論などを書いていきたいと思います。

【ミニ四駆 061】やってみたことあれこれ

こんばんは。せっかくの週末に高熱でダウンしていたジョニーです。。

やりたいことはたくさんあったのに残念です。

それでも、いくつか買ったものや試せたこともあるので、ざっくり書いてみたいと思います。

超音波カッター ZO-41 はすごい!

ZO-41 超音波カッター

ZO-41 超音波カッター

いろいろ検討した結果、エコーテックさんのZO-41という機種に決めました。

最初は、ZO-40の方が1万円くらい安いしとも思いました。でも、ボタン押してる間しか切れないとか、パワー固定とか、使い出すと気になりそうなポイントがいくつかあったため、買い直せるほど安くないと考えてZO-41を買いました。

今回はミニ四駆のプラボディを肉抜きしてみただけですが、超音波のすごさは実感しました。 試し切りにつかうのは、タイプ3エンペラーのボディです。なんといってもキレイに肉抜きして仕上げたいという思いで超音波カッターに手を出したので、これで試すしかないでしょw

まずは、太めのゲートで試し切り!おぉ、ヌルッと切れた!力のかけ方が悪いのか、若干溶けて盛り上がってますね。

いよいよ、エンペラーの肉抜き開始!今までは、線に沿ってピンバイスで穴開けて、ニッパーで繋いで、ヤスリでならしてました。5-10分くらいの作業ですね。

今回はなんと1分くらいでここまでのカットができたのは正直驚きです。

主要な肉抜きを終えて10分弱。従来のやり方より圧倒的にはやいです!

しかも切り口はそこそこキレイ。もう少し使い慣れると溶けを減らせたりするのでさらにキレイにできそうな予感があります。

超音波カッターがかなり使えるツールだと体験できたので、これから使い倒していけるようにいろいろ試してみたいと思います!

テプラPRO SR5900P

キングジム キングジム テプラPRO SR5900P SR5900P

キングジム キングジム テプラPRO SR5900P SR5900P

ミニ四駆のステッカー作りについて調べていたら、テプラを活用している方が多いことを知りました。

インクジェットプリンタだと白はプリントできないので、透明白字テープで印刷できるテプラはたしかに良さげです。

しかも、SR5900P という機種、ネットワークプリンタとして動作して、専用ソフトで作った画像をテプラでプリントできるという優れもの。

さっそく買って試してみようと思ったのですが、設定にけっこうハマりましたので、備忘録としてやり方書いておきます。

まず、僕のパソコンはWindowsではなくMac(macOS High Sierra)です。なので付属するラベルソフト(SPC10)は使えず、AppStoreからSMA3というラベルソフトをインストールします。このとき、プリンタドライバは同梱されないので、メーカーのサイトからダウンロードしてインストールする必要があります。

次に、テプラPRO本体を家のネットワークに参加させますが、ここはマニュアル通りなので割愛します。WPSはBuffalo製ルーターの場合AOSSと読み替えればOKです。

ドライバをインストールしたら、[システム環境設定-プリンタとスキャナ] で、「KING JIM TEPRA PRO SR5900P-NW」を追加します。

この手順でプリンタを追加しておかないとラベルソフトの「プリント」がグレーアウトされて印刷できません!

あと、末尾に「-NW」がついているのがポイントで、ネットワークプリンタとして使う場合にはこれを指定します。

これでやっとラベルソフトから印刷できるようになりました!

ちなみに、これは余談ですが、僕はテプラのメーカーである KING JIM という会社、面白いものを作っているのでけっこう好きです。

たとえば、パソコンのモニターに設置して棚にできるやつとかかなり便利に使わせてもらってますw

キングジム 棚 ディスプレイボード 黒 DB-500クロ

キングジム 棚 ディスプレイボード 黒 DB-500クロ

モーター慣らし

YouTubeで、師匠の浅漬け慣らしという動画を見て試してみようと思いやってみました。

【ミニ四駆】「師匠の簡単モーター慣らし② 実技編」 - YouTube

被験体は・・・先日購入して開けポンの回転数を計測した J-CUP 2018 HD3 のうち、一番低い 26808回転のやつにしましたw

はじめての慣らし方なので慎重にということで。

やり方はこんな感じ。

  • モーターの軸受け部にオイルをさします。
  • 40度くらいのお湯に2.4vで回しながら漬けます。
  • 回転数が急に下がって音が変わる瞬間があるので引き上げます。
  • 回転が戻ったらまたつけます。
  • これを2分間繰り返すのを3セットやります。

最初、回転数を書いたラベルシールを貼ったまま漬けてしまい、なかなか浸水してこなくて焦りました。。

ちゃんと浸水すると黒っぽいものがブワァーっと出てくるのでちょっとびっくりしますw

結果は、1セット終えた途中27,777にアップ!!するも、3セットやったら25,000くらいにダウンしてしまいました。。

まだ1個しか試しておらず検証になっていない気がするので、もう一度ちゃんとやってみたいと思います。

慣らしって難しいなぁと痛感しています。速く走れるモーターの獲得、頑張って取り組みたいと思います!

まとめ

超音波カッターはとてもよく切れる!直線切りや細かいところは替え刃が必要なものもあるので随時購入検討したいと思います。

テプラは、目的の白ラベル印刷はまだ試せてないので早くやってみたいです。これからラベルのデザイン考えないとw

モーター慣らしは、最短で最大の効果を狙っているコンセプトがとてもよかったです!もう少し検証を続けていきます。

ここまで、およみくださりありがとうございました。