大人だって、本気で遊んでもいいんじゃない!?

2017年に30年ぶりに復帰したミニ四駆の話題を中心に、アクアリウムやモンハンなどけっこうガチなホビーについて学びや持論などを書いていきたいと思います。

【ミニ四駆 097】メッキ剥がしをやってみた

こんにちは。最近、コンデレ作品を製作している方たちとお話をする機会が増えてきて、どうしても四駆郎カラーのブーメランを作りたくなってしまったジョニーです。

とはいえ、ブーメランJr.のキットは入手困難な上、見つけてもめちゃくちゃ高額というレアキットです。メッキボディなら比較的手に入るということで、メッキ剥がしにトライしてみることにしました!!

やり方 - これで簡単にメッキが剥がせる!

いろいろ失敗しましたが、まずは最終的にうまくいったやり方を説明します。

ラッカー溶剤に漬けてクリア層(メッキ上に付けた色)を落とします。

タッパーにラッカー溶剤を入れて浸したらすぐ落ちますので、引き上げてティッシュなどで拭き取ります。

塩素系洗剤(ハイターなど)を水で薄めたものに漬けてメッキを落とします。

タッパーに洗剤を入れてしばらく浸すと、メッキ部分がだんだんなくなって、プラスチックの成形色のブラックが出てきます。

メッキが剥離するのかと思いきや、溶けてなくなる感じでしたw

ぶっちゃけこれだけ! 各工程5-10分くらいなのであっという間に出来ちゃいます。

失敗談

こんなに簡単なことなのに、実は失敗してます。。作業手順は事前に調べてたのですが、参考にしたサイトでは漬けて1時間置くとか、乾燥が手間とか書いてあって、「模型用メッキ剥がし剤」なるものが紹介されてたので飛びついたのが失敗でした。。

やる気十分でスタート!

いい感じにクリア層は抜けます。

完全にクリア層のレッドは抜けました!

1時間後。。ウイングのメッキにポツポツ穴が開き始めました!おぉ、これは剥離する予感!

寝て起きて、数時間経過したけどまだまだメッキがとれない。。

丸一日寝かせたら穴ぼこだらけに。。これはちょっと様子がへんだぞ!?

ドライバー人形を取り出してティッシュで拭いてみたら。。。溶けてるし!!

顔とかディテールが潰れてるし、フレームも細くなってる。。

うへー、これはなんか地獄絵図だ。。

引き上げてみたら完全に失敗したことにいろんなところがボロボロでした。

ボディの素材はPS(ポリスチレン樹脂)だと思ってけど、もしかしたらABSだったのかな!?溶けてるもんなぁ。

そして、「まれにあるアルミメッキの剥離はできません」これ使えないやつじゃん。。

いろいろ勉強になりました!

試行錯誤編

メッキ剥がしの失敗をツイートしていたら、いろいろな方がアドバイスをくださいました。

おかげさまで、メッキ剥がしはラッカー溶剤とハイターでいけることがわかりました。

さらに、ボディを痛めずに塗装を落とすには、「ガソリン用の水抜き剤」が良いと教えてもらいました!!

さっそく購入!ついでに、メタルプライマーもw

水抜き剤でクリア層落とせるのでは!?と思ってトライ!

ほんのり赤いのが染み出してきますが、思ったほど落ちないので、ラッカー溶剤に切り替えました。

そして、ハイターを薄めたやつにつけると、少しずつ黒くなってきて・・・おぉ、こういう感じにメッキが溶けていくのか!

すっかり真っ黒になったので、取り出して流水で洗いました。

取り出して、メッキのやつと並べるとこんな感じ!やったー、初めてメッキ剥がしに成功しました!

まとめ

  1. ラッカー溶剤に漬けて、クリア層(メッキの上のカラー)を落とす
  2. 塩素系洗剤(ハイターなど)を水で薄めたものに漬けてメッキを落とす

慣れてしまえば簡単な作業です。これからは、公式でもらうメッキボディも活用できそうです。(メッキボディをメッキボディとしてカッコ良く活用する方法もしりたい。。)

Twitterで思いがけず沢山のいいねをいただいたので、メッキ剥がしは一定の需要があるのかなと思いました。この記事が、メッキ剥がししたい方の参考になればうれしいです。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!