大人だって、本気で遊んでもいいんじゃない!?

2017年に30年ぶりに復帰したミニ四駆の話題を中心に、アクアリウムやモンハンなどけっこうガチなホビーについて学びや持論などを書いていきたいと思います。

【ミニ四駆 074】Y'sミニ四ガレージで試走してきた!

こんばんは。ジョニーです。 少し開いてしまいましたが、10/7(日)に新マシンをY'sミニ四ガレージて走らせてきたときのことを書きたいと思います。

コレが走らせてきたタイプ3シャーシのエンペラーです。コースアウトでプラボディが破損してますが気にしないでください。

マシン製作の記事はこちら。

タイヤとボディの製作

25mm径、フロントはローフリクション、リヤはスーパーハードのハーフ(段付き)タイヤ。

ボディはカットして提灯部分と、ウイング部分(飾り)に分割。提灯のFRPの上に乗せるとフロント部分が高くなってカッコ悪いなぁ。。設置方法はあらためて検討したいと思います。

いよいよ、Y'sミニ四ガレージへ

ほんとは開店から行きたかったのですが、マシン製作が夕方までかかってしまい、17時近くに家を出て向かいました。

新宿で乗り換えて、はるばる田無へ!

そしてやっとたどり着きました!!

店内には3人ほどお客さんがいて、隣は旧FMを駆るつわものの方でしたw

これならタイプ3シャーシで走っても大丈夫!という謎の安心感に包まれながらコースを堪能してきました。

走行と調整と

着いて早々に走らせてみたところ、けっこうキビキビ走る!いけるかも・・・と思いきや、あっさり芝でやられてしまいました。。

ジャンプさせすぎて芝の終わり側で着地してバウンド、制御できないままコースアウトというパターンにはまったので、ブレーキかけて飛びを抑える方針に変更を試みます。

これは功を奏して完走することはできました。この時のタイムは27秒ジャスト!

なかなかのタイムだと思っていたのですが、こちらの模擬コースは本物のコースより全長が少し短いとのこと。もう少しタイムを詰めないと勝ち上がるのは難しそうです。

調整

ジャンプ後の芝で苦戦していたところ、お店の方とチャンピオンズのサワさんがアドバイスをしてくれました!

アドバイスの要点としてはこんな感じです。

  • フロント提灯の開きが悪い
  • スラスト抜けがある
  • ビスが歪んでまっすぐ走れてない

ATバンパーと連動させるため提灯は支柱にロックナットでがっつりつけていましたが、少し遊びを持たせるためにゴム管で止めるくらいがよいかもとのことでした。

やってみるとたしかに少し可動域が広がりました。それでいて稼働時にスラストもちゃんとつくので、少し安定するようになりました。

あとは、プラボディを持ち上げるにはリフターの力が足りていないので、ポリカをもう何枚か重ねた方がよいとのことでした。

こちらはその場では試せなかったので、東京EXまでには対応したいと思います。

最後のビスの歪みは、よーく見たらたしかにけっこう歪んでました。すでに何度かコースアウトして壁に突っ込んでいたので、きっとこれが原因だと思います。

キャップスクリューを推奨されましたが、物販コーナーに在庫がなかったため、このときは新しいビスに変えるだけとなりました。東京EXまでにはキャップスクリューに換装するぞ!

まとめ

この日の走行動画です。

19時から23時まで4時間ほどがっつり取り組めたのでだいぶ勉強になりました。

とくにいろいろアドバイスいただけたこともあり、なんとかレースで戦えるくらいのマシンになってきました。アドバイスくださったサワさん、ありがとうございました。

あとは、一度きちんと全体をバラしてメンテナンスをして、東京EXに挑みたいと思います!

とはいえ、東京EXはもう明後日だ。。頑張りますw

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。